8.追求発見
1つでもレガシーを発見すると、特定の条件下で過去に見つけた発見物に関する冒険クエストを受注することができます。この発見物は「ソフィア」というポイントを使用します。
※逆に言うと、過去に1度もレガシーを見つけてないと追求発見を行うことができません。
※ソフィアが足りない場合はレガシーを見つける、まれに公式イベントや期間限定のログインスタンプ、有料課金ロットで手に入ることがある「叡智の欠片」「叡智の結晶」を使用する必要があります。
追求発見の流れ
※追求発見のクエストは街中でのみ行えます。
①「日誌」→「発見物」の順にクリックします。

②発見物のリスト左下の「ソフィア察知」をクリックします。

③追求発見が行える発見物分類とその数が表示されます。
確認したい分類をクリック→「一覧表示」をクリックします。

④追求発見ができる発見物が表示されます。やりたいものをクリックした後、「決定」をクリックします。

⑤クエスト画面が表示されます。
必要スキルもそうですが、必要ソフィアが画面の真ん中あたりにあるので必ず確認してください。
問題がなければ「決定」をクリックします。

⑥ソフィアを消費してクエストを受注します。
⑦通常の冒険クエストと同様に情報を集めたのち、クエストの発見物を見つけます。

⑧発見時に「追求の宝箱」というのを入手できます。
中身は ゴミもありますが、 船員装備関係、沈没船の断片地図、大型全体設計図、オレイカルコスなんかが出ます。

※発見が終わった場合、酒場娘などに報告は不要です。
注意点:ソフィアとランクについて
追求発見のクエストを受注する際に、消費ソフィアを気をつけないといけないのですが、それ以外にも気をつけないといけないものがあります。
ソフィアを貯めていくとランクが上がっていくのですが、そのランクと同じ値以下の難易度の追求発見クエストのみ受注可能となります。

例えば、エクスカリバーの追求発見をしたい場合、クエストの難易度は★3のためソフィアのランクも3以上必要になります。
イメージ的に2つ目のクエスト受けるときに使用する文化貢献度とおんなじ感じです。