造船依頼用チェックテンプレ(発注者および受注者向け)

 造船を依頼する際に「何を決めないといけないのか」「何を相談しないといけないのか」「何が必要なのか」等必要な情報がかなりあります。

 発注者および受注者向けにチェック用のテンプレを作りましたのでご活用ください。

(メモ帳なりWordなり、テキストファイルとして保存し、備忘録として使ってください)

1)★発注者向けテンプレ

2)☆受注者向けテンプレ



※念のためGoogleドキュメント形式で作成したのも置いておきます(内容は後述のテンプレとほぼ同じです) 


 「そもそも船のスペックがわかりません!」「どの船に目当てのオプションスキルがつくんですか?」「シップリビルドで何がつけられるのか謎」という方はまず下記のリンクを参考に確認してみてください。
(確認してもイミフだった場合は「必ず」最寄りの造船屋に相談してください。ただし、その場合は一体どこがわからないのかを明確にしてくだされ)

大航海時代オンラインまとめwiki(総括)より

もののついでに、過去に作成した「これだけは決めてほしい&絶対やるな」的なメモも置いておきます。


1)★発注者向けテンプレ

↓テンプレここから


A.基本情報

1.船名:

2.上記の船の乗船レベル(冒険/交易/戦闘) :
(冒険   / 交易   / 戦闘   )

3.船の用途について(例・冒険用、交易用、白兵用、スキル上げ用 等):

4.船の材質(鉄張り、祝典用木製装材等):

5.船の強化の方針(縦横帆・旋回・対波マックス等):

6.倉庫の増減(-25%~+25%):
※増減は±(造船スキルランク)%を超えると帆などの性能が下がる

7.船室・砲室の調整(船室最大、砲室最小 等)
  船室の調整の指定:
  砲室の調整の指定:

8.受注者:

9.その他要望:


B.シップリビルド(リビルド)

1.リビルド回数(0~5回):

2.リビルドのボーナス(加速強化1,スキル継承等)
  リビルドのグレードボーナス(G1時):
  リビルドのグレードボーナス(G3時):

3.船型式の変更の有無:
 ※変更してほしい場合は船型式を指定:
 
 ※船型式は希望通りにならない場合が多いです。ご了承願います。


C.オプションスキル

1.付けたいオプションスキル
 1つ目:
 2つ目:
 3つ目(要リビルドのスキル枠追加1):
 4つ目(要リビルドのスキル枠追加2):

  ※砲艦改装・装甲艦改装・白兵艦改装・探査船改装はスキル枠を使うので要注意
   また、スキル継承はスキル枠を使わない

2.付けたい専用艦スキル:

3.拡張スキル枠に付けたいスキル(リビルドがG3以上の時のみ):

D.作業メモ・備考

1.受注者から依頼されたこと(必要経費、船素材の要求、納品時期等):

2.要求された船素材と個数(強化用):

3.要求された船素材と個数(オプションスキル・専用艦用):

4.要求された船素材以外のアイテムと個数




5.必要な船素材の材料と作成場所:



6.即納できそうな船素材や金紙などのアイテム

7.その他必要事項・相談事項:



↑テンプレここまで。


2)☆受注者向けテンプレ

↓テンプレここから


A.基本情報

  1. 依頼日時:

  2. 発注者:

  3. 納期:

  4. 依頼された船名:

  5. 上記の船の乗船レベル(冒険/交易/戦闘) :
    (冒険   / 交易   / 戦闘   )

  6. 新造時に要求される船体名:

  7. 依頼された船を作る場所:

  8. 船の用途について(例・冒険用、交易用、白兵用、スキル上げ用 等):

  9. 船の材質(鉄張り、祝典用木製装材等):

  10. 船の強化の方針(縦横帆・旋回・対波マックス等):

  11. 倉庫の増減(-25%~+25%):
    ※増減は±(造船スキルランク)%を超えると帆などの性能が下がる

  12. 船室・砲室の調整(船室最大、砲室最小 等)
     船室の調整の指定:
     砲室の調整の指定:

  13. その他発注者からの要望:


B.シップリビルド(リビルド)

  1. リビルド回数(0~5回):

  2. リビルドのボーナス(加速強化1,スキル継承等)
     リビルドのグレードボーナス(G1時):
     リビルドのグレードボーナス(G3時):

    ※グレードボーナスで「スキル継承」を依頼されていた場合
     継承するスキル名:
     素材にする船および造船可能な場所:
     素材にする船にスキルをつけるときに必要な船素材:

  3. 船型式の変更の有無:
     (変更依頼があった場合のみ)変更後の船型式後:

     ※船型式は希望通りにならない場合が多いです。
      もし船型式の変更を依頼されている場合は失敗することがあると
      依頼者に予めお伝え下さい。

C.船の強化について

  1. 想定される船素材と個数:

  2. 船素材の作成場所:

  3. 金紙使用の有無及び想定される枚数:

  4. 発注者からの金紙などのアイテム提供の有無:




D.オプションスキル

  1. 要求されたオプションスキルと必要素材


    1つ目:
    必要素材:


    2つ目:
    必要素材:


    3つ目(要リビルドのスキル枠追加1):
    必要素材:


    4つ目(要リビルドのスキル枠追加2):
    必要素材:

 ※砲艦改装・装甲艦改装・白兵艦改装・探査船改装はスキル枠を使うので要注意
  また、スキル継承はスキル枠を使わない

  1. 要求された専用艦スキルと必要素材:

  2. 要求された拡張スキルと必要素材(リビルドがG3以上の時のみ):
     ※船機能拡張依頼書使用の有無:



E.納品時

  1. 発注者への請求金額や請求アイテム
    • 請求金額:
      • 新造:
      • 強化:
      • オプションスキル:
      • 専用艦スキル:
      • シップリビルド:

    • 請求するアイテム:


  2. ロットの扱いについて:

F.作業メモ・備考

  1. 発注者に相談したい・要求したいこと:




↑テンプレここまで。

返信を残す