まだわかんない要素とかあるけど一応まとめるよ( ゚Д゚)
Q1:そもそも「大感謝祭」ってなんですか?
A1:鯖ごとに月に一回北米エリアで発生するイベントで、一番盛り上がるかも知んないやつです。
北米エリアは他のエリアとちょっと違うところがあり、不定期的になんかかしらイベントが発生します。
→イベントの詳細についてはこれ参照。
→いつ何が発生するのかはコチラ。
その中で一番盛り上がるのが「大感謝祭」というイベントです。イベント発生中は色々と恩恵があります。
大感謝祭中は下記のようなことが発生します。
- 期間限定レシピが使える
- 鉄道を使う際、移動可能なエリアや荷物が積める量が増える
- 回航許可証を購入した時に10枚多くもらえる
- 生産大成功率+10%増し
(商会開拓街は対象外の模様) - ゴールドラッシュで入手した金塊の鑑定額アップ
(※大型金塊は対象外の模様) - 南蛮優遇の効果が大きくなる
(※所属してるサーバと大感謝祭が発生してるサーバが一致してないとダメっぽい) - 造船費用に割引が入る
(※サンフランシスコとボストンが対象。商会開拓街は対象外の模様) - 入手経験値にボーナス
(※入手経験値に100プラスされる。商会開拓街は対象外の模様) - 入手名声にボーナス
(※入手名声に100プラスされる) - 陸上戦で手に入るテクニックの技巧の経験値が増加
(※100%プラスされる)
(たぶんまだあるかもしんない)
北米エリアの上陸地点の至るところでみんなして採集スキルを使ったり、陸上戦をやりまくってる人を見たことある人もいると思いますが、99%くらいは大感謝祭の恩恵で採集による冒険経験値を稼ぎ、テク上げな方です。
ちなみに、海のお守りなどで経験値アップのアイテムを使った場合、
【(入手経験値+お守りの経験値ボーナス)+100】 になります。
【(入手経験値+100 )+お守りの経験値ボーナス】にはなりませんのでご注意ください。
また、生産で大成功した時に交易経験値を入手できますが、
【(大成功時の経験値×大成功回数)+100】となります。 (…のはず)
例えば1回の大成功で経験値2もらえるやつを100回やって、10回成功した場合、
【(2×10)+100】 となります。 【2+100】×10とかじゃないのです(;´∀`)
どうしても効率よく交易経験値を得たい場合は1回ずつ生産をしてください。
※経験値アップのお守り使ってるときは 【(大成功時の経験値×大成功回数)+お守りの経験値ボーナス+100】 なると思われ。
Q2:大感謝祭の恩恵は誰でも受けられるの?
A2:ものによっては条件があります。
経験値アップの恩恵は下記の条件を満たす必要があります
オマハ(ボストンから馬車で行けるところ)に行き、駅長に話しかける必要あります。
また、ボストンに行くにはカリブに行けるようにならないとダメです。
なお、体験版アカウントは経験値アップの恩恵はもらえないそうです。
Q3:北米エリアならどこでもいいの?
A3:場所によります。
街であれば
- サンフランシスコ
- サクラメント
- オマハ
- タコマ
- ボストン
(商会開拓街は対象外だったかも)
また、上陸地点ですが、
①北米東岸エリア:
- テラ・ノヴァ北岸(ヴィンランドの岬)
- 北米大陸東岸(ナイアガラ川流域)
- 北米大陸南東岸
- コロラド高原
②北米西岸エリア
- 北米大陸西岸
- タコマ郊外(ロッキー地方)
となっています。
Q4:大感謝祭はいつ発生するの?発生したらいつまでやるの?
A4:大体は大海戦明け(ただし例外あり) 期間に関しては発生したら4日間。
大感謝祭は4日間行われ、初日のみ20:00からとなっています。
基本的に大海戦明けの月曜20:00~木曜23:59:59までが多いです。
ですが、大海戦の投票で静観多数となって大海戦がお流れになってしまった等、特殊なケースがあった場合、大感謝祭の発生時期がズレることがあります(他にもズレる要素あるらしい)